2014年9月23日火曜日

ハグと抱っこ そして渡辺謙さん・・・


 今では、母にダメ出し連発の中一の娘が幼稚園のころの思い出。

 いわゆる公園デビューなるものも挫折して、ふたりで図書館へ行ったり、
散歩する毎日から、入園したとたんに、慣れない環境で母子とも緊張の毎日でした。
へなちょこなわたしも夜ぐっすり眠れず、何度も目が覚めたり…
 

娘は毎朝、ふとんをかぶって、行かない!と泣きながら訴えて、
何冊か、絵本を一緒によむと 気持ちが落ち着いてなんとか登園という毎日でした。

そして玄関を出ると必ず、だっこして!と言い出して、娘を抱っこしたまま幼稚園まで歩く
という姿に、近所のひとや幼稚園のおかあさんたち、おばあちゃんにも つっこまれつつ、
一学期が過ぎました。

そんな夏のある日に夢をみました。

まるで、映画マトリックスの預言者の家のような 普通っぽいけれど人が集まる場所
みたいな部屋にわたしがいて、渡辺謙さんと向かい合っていました。
謙さんは、
ぼくが、いるのを忘れているのかい?
ぼくがついてるから安心していいんだよ。
いつもきみたちのことをみているからね。
と言ってくれて、わたしは、
そうだ!わたしにはこのひとがいてくれたのに、なんで忘れちゃってたんだろう!
と思って、心からほっとしました。

そして目が覚めたときその安心感が夢のときのまま現実のわたしのなかにも残っていて
ほんとうにほっとしているわたしがいました。

そのあと家でのんびりした時間のときに
娘に、
あのさ、今は抱っこで幼稚園行ってるけど、
お母さんが抱っこしなくても ほんとは幼稚園行けるんだよ。
だけどその力がね、まだからだのなかで眠ってるんだよ。
きっとおきてくるから、そしたら、抱っこしなくても行けるから
だいじょうぶだよ。
と言ったら、娘は、うれしそうに
ほんと?
とにこにこしました。
わたしは、ああ、本人もつらいんだなあと胸がいっぱいになって、
ほんとだよ!
みんなが、なんか言っても、誰にも迷惑かけてないし、
おかあさんが、重たいだけだから、だいじょうぶ!
といってその話は終わりました。

そして二週間ほどたったでしょうか。
また抱っこして幼稚園にいこうとして何歩か歩いたところで
娘が
あのね、抱っこ、いい。歩いていく。
といいました。わたしは、
ふーん、そうなの。じゃあ、歩いて行こうね。
って なるべくふつうにして ふたりで手をつないで幼稚園に行きました。
それから、抱っこでいくことはありませんでした。

いつもいつもせっかちなわたしですが、そのときは
待ってよかったなあって思いました。

謙さん、見守ってくださってありがとうございます。
なぜ謙さんの姿だったのかわからないけど、
守護神とかその世界の方ですよね?きっと・・・


そんな娘も
おかーさん、なんでもうちょっともの考えてもの言わへんのよ!
あかんやん!
みたいなことに・・・(しかも毎回正しい指摘・・・)

でも、なぜかいまでも、ハグして!って言うのが不思議です。

写真は 3みたいな雲
3は、楽観主義という意味があるとか・・・

目に映るすべてのものはメッセージ
という歌がありましたね。

 

読んでくださってありがとうございます。
  
きなこ 

2014年9月17日水曜日

カドの市 4周年特番 そしてパクックマンまたは恐竜の赤ちゃん・・・



敬老の日の一日 紫野のカルチェラタンでのカドの市 4周年特番 に参加させていただきました。
八雲食堂さんの紹介の参加となり、ほぼほぼ知らない方ばかり!
参加の方、来てくださる方みなさんカドヤさんの常連さんという不思議な空気の中での
足圧参加でした。

うさぎさんのいる二階のお部屋を貸してくださり、棚の本を読んだり
お隣のストレッチセラピーをしていただいたり、
一階のアップルパイとコーヒーを買いにいったりと楽しいなあと思いながら過ごしていたら
立ち飲みカドヤさんのお客さまたちらしく 夕方から 足圧うけにきてくださいました。
そのあたりの呼吸?がわからず、もう少しで帰っちゃうところでした・・・

気持ちよかった、足圧いいね!
またしてください。
と言っていただけて うれしかったです。

カドヤさん、八雲食堂さん、足圧受けてくださったみなさま ありがとうございます。

帰りは前日に新世界でのイベントに参加していたというお灸のMさんと
八雲食堂さんのおいしい晩ごはんをご一緒していただいて 恋バナに花が咲きました(!)



ところで 桐の木をご覧になったことはあるでしょうか。
子どものころ住んでいた近所にその木はありました。
花のあと、鈴なりの実がなり、その実が乾いて風に揺れると
カシャーンとなんともいえない良い音がします。
その音が大好きで、よくその木のところまでききにいきました。
風がないときは、石を投げてなんとか音をきこうとしましたが、なかなか実にあたりませんでした。
いや、その前に危ないですね・・・

その木も団地の建て替えで消えてしまい、大人になって時々その木はないかな?
とおもいましたが、あまり見当たりませんでした。
娘とよんでいた松谷みよこさんの絵本に桐の実が良い音がすると出てきて
あの木は桐だったんだ・・・と知りました。

石井桃子さんのエッセイに、
昔は桐箪笥のためにたくさん植えられていた桐の木も
だんだん見なくなったとあり、そうなんだ、桐箪笥のためだったんだと
見かけなくなったわけを知りました。

その話をEさんにしたら、
桐の花のあとは、パックマンみたいな 小さい恐竜の赤ちゃんみたな面白い形ですよね
って話されて、そんな風におもったことがなかったので
印象って人それぞれですてき!とおもいました。

いつかまた桐の木にどこかで出会えるといいなとおもいます。







2014年9月11日木曜日

green stone さんで足圧の会 そしてカルチェラタン


先週末に 交野のgreen stone さんで 足圧の会をさせていただきました。
いつもお買物に来られる方が みなさん気軽にうけてくださいました。

足圧をうけるのが初めて、とおっしゃる方がほとんどで、どこで習えるんですか?
と 興味をもっていただけたりしてうれしかったです。

green stone さんは静かな 住宅街にあり、
窓から、時折通る電車の音が聞こえて
すごく楽しい時間でした。

リラックスして、うとうとされる方や、ご自分の体験やお仕事のお話もきかせてもらい、
とても 印象深く残りました。

green stone さん 足圧をうけてくださったみなさん、ありがとうございます。

さて、また新しいご縁をいただいて、
9月15日祝日の月曜に 京都のカルチェラタンで
船岡のニューカドヤさん(塩たこ焼きのお店) 主催のイベントに足圧で参加させていただきます。
初めての京都のイベントに ドキドキです。

写真はだいすきな あまんきみこさんのお話と酒井駒子さんのやさしい絵の
「きつねのかみさま」



2014年9月3日水曜日

green stone 9月6日土曜 足圧の日 そしてアリスのうさぎ・・・

9月6日土曜日 交野のgreen stone さんで 足圧をさせていただきます。
時間は11時からです。

green stone さんでは二回目の足圧となります。
この間は みなさん足圧初めての方ばかりでしたが、
気軽にうけてくださってうれしかったです。
お時間あれば、お立ち寄りくださいね。

すてきなものがたくさんのお店です。
ダライラマのメッセージTシャツ、すてきなんです!
 

*  *  *

この前、お友達とのやりとりで、
それは、不思議の国のアリスにでてくる うさぎね。
という言葉が 私の中にのこりました。

日々穏やかに過ごしたいとおもっていても、
こころが 波打つ出来事にあうと 
たくさん涙がでたり 受けとめきれずに逃げ出したくなったり・・・

そんなとき うさぎ が わたしのところにやってきて、
わたしを 穴(でしたよね?)に 誘い込んでいるんだな。
そのときは なんだかよくわからなくても
そこから帰ってきたら、元の世界もちがってみえるのかも・・・
と思えて、なんというか、少し肩の力がぬけました。
そうか、うさぎなんだ!って・・・

わたしは、泣き虫なのか、よく泣いてしまうのですが、
また ある人に

泣きたいときは 泣いて
しんどいときは しんどい で いいんじゃない?
感じるといいよ。
その感情をね。
判断、批評しないでね。

と言ってもらって、
ジーンとしました。

感じるということは、そのままそれが生きているってことかなあ。
生きているから、感じる 
感じることができるって 生きてるってことなんだなあ
もしかしたら、その感情を判断したり 批評したりするって
(ほんとにひっきりなしにしています・・・)
生きるってことから 少し離れていってしまうことなのかも・・・

西の夜空の三日月を仰ぎながら そんなことをおもいました。

Eさん Jさん すてきな言葉をありがとう。